【長崎】佐世保市集中豪雨の被害は 再び大雨予報
6月25日の集中豪雨で佐世保市が出した避難指示は26日朝、解除され、長崎県内でけがをした人はいませんでした。佐世保市では25日、1時間に81.5ミリの猛烈な雨が降りました。24日の降り始めから26日朝までの総雨量は292ミリに達しています。長崎県災害警戒本部によりますと佐世保市内で床上浸水が1棟。床下浸水が10棟、5カ所で崖崩れが起き、道路の法面が崩壊するなどの被害が出ました。佐世保市は25日朝、東部と中部、北部の9万4592世帯、21万8938人を対象に避難指示を出し、26日午前6時50分に解除しました。コロナ禍となって初めて開設した35カ所の避難所には24世帯34人が避難しました。佐世保市は全ての避難所に職員2人程度配置し、検温や消毒、換気、3密対策などを実施した他、発熱など体調不良を訴える人がいたら対策本部に詰めた保健所職員が即座に対応する態勢を取りましたが、幸い1人もいませんでした。26の県内は次第に晴れますが、27夜は雷を伴い激しく降る所もある予想です。大雨で地盤が緩んでいる所もあるため土砂災害には十分ご注意ください。