Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/5/9(金) 19:53

長崎で被爆したオランダ人元捕虜の遺族ら 被爆者と平和の音響かせ 9の日に合わせ

  • #長崎市
  • #平和

「9の日」の9日、被爆者が、同じく長崎で被爆した外国人の遺族と共に核兵器のない平和な世界を願い、平和公園で「長崎の鐘」を鳴らしました。

県被爆者手帳友の会などでつくる「長崎の鐘を鳴奏会」が、2008年から毎月9日、原爆が炸裂した午前11時2分に「長崎の鐘」を雨の日でも鳴らし続けてきました。

9日は、今の長崎スタジアムシティの場所にあった「福岡俘虜収容所第14分所」に収容され、長崎で被爆したオランダの元捕虜の遺族ら約30人も加わりました。

父・エバーハートさんが収容され、長崎で被爆・ロブ・シュカウテンさん(66):
「オランダ人と日本人がここに立って鐘を鳴らすことに非常に大きな意味があると思います。感銘を受けました」

核保有国イギリスの学生たちに自身の被爆体験を語る予定の本村チヨ子さん(86)もあさっての出発を前に鐘を鳴らしました。

被爆者・本村チヨ子さん(86):
「私は被爆者として義務だと思っています。慰霊のためと平和を世界中に発信するにはここしかない。鐘をつくしかないそういう気持ちで毎月参加しております」

「長崎を最後の被爆地に」

手を携えながら、その願いは世界へ広がり続けています。

Related News

関連ニュース
100歳の被爆者も参加「長崎の鐘を鳴奏会」

7/10(水) 20:03

100歳の被爆者も参加「長崎の鐘を鳴奏会」

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.