11日は母の日です。長崎駅ではお母さんへの日頃の感謝を伝えてもらおうとカーネーションなどが無料で配られました。
JR長崎駅の改札前で行われた母の日イベントは長崎駅と大塚製薬、県花き振興協議会のカーネーション部会が共同で実施しました。
JR長崎駅・塩田英介さん(34):
「こういったイベントを機にお母様に一歩踏み出して『ありがとう』を伝えるチャンスを作ってもらえたらと思い、開催しています」
お母さんへの日頃の感謝を伝えてもらおうと、色とりどりのカーネーションや大塚製薬のファイブミニ、JR長崎駅が作ったメッセージカードが先着300組に配られました。
佐賀からの子ども:
「(Q.これは誰に渡すの?)ママ。ママ、いつもありがとう」
イベントには多くの人が集まり、カーネーションなどは約1時間で配り終えたということです。