ニュースNEWS

9月9日は「救急の日」長崎消防局が広報活動

2020年09月09日

きょう9月9日は「救急の日」です。長崎市の繁華街で救急隊員が広報活動を行いました。広報活動は長崎市中央消防署の隊員が参加し、中心市街地のアーケードで行われました。「救急の日」は救急業務や救急医療に対する正しい理解を深めてもらおうと1982年に定められました。現場で救急に携わる隊員が熱中症の予防や救急車の適正な利用などチラシを配るなどして呼び掛けました。長崎市消防局によると去年1年間の救急車の出動件数は2万5539件で、そのうち約12パーセントの3000件は緊急性がないなど病院搬送に至らなかったということです。広報活動は13日(日)にも南消防署が長崎市深堀町のフレスポ深堀で行います。