ニュースNEWS

【長崎】高齢者の日常をサポート 伊王島アイランドナガサキお買い物ツアー

2022年10月06日

島で暮らす高齢者の日常をサポートします。長崎市伊王島の「i+Landnagasaki」が高齢者を島の外のスーパーへ送迎する「お買い物ツアー」の実証実験を行いました。

「お買い物ツアー」は伊王島のリゾート施設「i+Landnagasaki」の運営会社「カトープレジャーグループ」が企画し、高齢者の生活支援活動の一環として実施しました。

「i+Landnagasaki」を出たマイクロバスは、島内4カ所のバス停を巡り、長崎市江川町のスーパー「ジョイフルサン江川本店」へ送迎。参加は無料ですが、100円の保険料が必要です。6日は島内で暮らす75歳以上の高齢者15人が乗車しました。

長崎市の統計によると、2022年8月末の時点で伊王島町に住む75歳以上の人口は226人。島内にはスーパーやコンビニがないため、車がない人は、近くの個人商店や宅配サービスを利用しています。「お買い物ツアー」では「伊王島地区高齢者見守りネットワーク委員」のサポーターが付き添い、買い物を補助します。参加者からは「楽しい」「品物がたくさんあって選べるのでうれしい」「みんなとお話ができる。普段は家にいてお会いすることはないからうれしかった」と、商品が豊富な島の外での買い物を楽しむ声が聞かれました。

i+Landnagasaki九州地区開発担当支配人の松村憲佳さんは「買い物は自分の目で見て商品を選ぶ楽しみがある。地域の皆さまとしっかり協力させていただいてご支援をいただきながら運営したい」と話しました。「i+Landnagasaki」を運営する「カトープレジャーグループ」は、月1回をめどに今後も継続的に実施したいとしています。