Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/7/24(木) 19:20

「私たちは、アディショナルタイムに来ている」若者への継承訴え 長崎被災協 被爆80年のメッセージ

  • #長崎市
  • #平和
  • #被団協

被爆者4団体の1つ、長崎被災協は被爆80年に合わせて、国内や世界の人たちに向けたメッセージを発表しました。

長崎被災協 溝浦勝副会長(84):
「今こそ、私たちは『核抑止論ではなく核廃絶を』と世界の人々に訴えます」

メッセージでは、日本政府に対して核兵器禁止条約への署名・批准を求め、アメリカの核の傘は「幻想にすぎない」と批判。被爆者の数が少なくなる中、継承活動を進め、「生きている限り、若者と共に頑張り抜く」との決意を打ち出しています。

長崎被災協 田中重光会長(84):
「今の情勢は危機的な状況にある。それをやはり巻き返していく。核兵器は廃絶しなければならないということを世界の人々に訴えていく」

長崎被災協 横山照子副会長(83):
「本当に原爆の話をぜひ皆さん聞いてほしい。それから『行動に出ましょう』と若者に呼びかけたい」

長崎被災協 田中安次郎理事(83):
「アディショナルタイムに来ているんです。私たちね。若者たちにどう引き継いでいくか。『生きている以上、訴え続けていく』それが私たちの仕事だと思っている」

被災協では今後、メッセージを石破総理や各政党の本部、各国の大使館などに届けたいとしています。

Related News

関連ニュース
「核のタブー」確立のために貢献した全ての方々に敬意 ノーベル委員会フリドネス委員長

7/24(木) 12:27

「核のタブー」確立のために貢献した全ての方々に敬意 ノーベル委員会フリドネス委員長

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.