現金10万円給付 長崎市あすから受付
新型コロナの感染拡大を受け給付される現金10万円について長崎市はオンライン申請の受付を2日から、郵送申請での受付を6月初旬から始めます。市議会の対策会議で議員からはほかの自治体と比べ時期が遅いなどの指摘が出ました。市はシステムの改修に時間が掛かる上、申請書を郵送する封筒が品薄状態であることなどが要因と説明しました。ほかの自治体はいつからなのでしょうか。10万円の給付金の申請は「オンライン申請」と自治体が郵送する申請用紙に必要事項を記入し返送する「郵送申請」の2つの方法があります。いち早く申請ができるオンライン申請にはマイナンバーカードとカードを読み取るカードリーダーが必要で県内では12の市や町がオンラインによる受け付けをきょうから始めました。長崎市では2日から、大村市など4つの市や町は来週中に、波佐見町など3町は11日または12日に受け付けが始まります。平戸市は現在、未定です。給付は今月中旬から下旬の予定で最も早い五島市は7日から始まります。一方、郵送による受け付けは諫早と新上五島が最も早く7日。ほか4つの市や町も今月上旬の予定です。12の市や町は今月中旬、長与町と時津町は今月下旬です。給付の予定はご覧の通りですただ多くの自治体が一日でも早く給付できるよう検討しているため受付時期や給付時期は変更する可能性もあるということです。