大人気ゲーム「ポケットモンスター」とコラボした世界で一つだけのマンホールのふた、「ポケふた」。その第2弾がお披露目されました。
長崎歴史文化博物館に、ながさき未来応援ポケモンの「デンリュウ」がやってきました。
24日にお披露目された5枚の「ポケふた」。時津町の「鯖くさらかし岩」や佐々町の「シロウオ」のほか島原、壱岐、東彼杵、5つの市や町の名所や名物を連想させるポケモンがデザインされたマンホールのふたです。
園児:
「長崎に1個しかない。かわいいと思う」
園児:
「全部見てみたい」
県は去年、地域活性化に向け、「株式会社ポケモン(東京)」と連携協定を結び、長崎市や佐世保市、大村市、雲仙市、新上五島町の5つの市や町に「ポケふた」が贈られていました。
浦真樹副知事:
「『ポケふた』巡りみたいな形で現地を訪れていただいて、それが現地のにぎわいにつながればいいなと期待しています」
今回の「ポケふた」は30日(火)まで長崎歴史文化博物館で無料公開し、11月中旬までに設置する予定です。