県は、人気アニメ「ポケットモンスター」とコラボし、県の魅力を発信する協定を結びました。長崎のご当地ポケモン、「推しポケモン」に選ばれたのは…。
「長崎県の推しポケモンは『デンリュウ』です。」
県が協定を結んだのは「株式会社ポケモン」です。協定は全国で10道県目で、九州では宮崎に続き2県目です。(香川、北海道、鳥取、福島、岩手、宮城、宮崎、三重、福井)
長崎ご当地ポケモンの「デンリュウ」は、「ながさき未来応援ポケモン」として国の内外に長崎の魅力をPRします。また「デンリュウ」を商品などのデザインに取り入れたい場合は、県に申請し、株式会社ポケモンと契約することで、無料で使用できます。
株式会社ポケモン・宇都宮崇人COO:
「デンリュウの尻尾がすごく光って、それが灯台の役割をポケモンの世界で果たしている。そこをきっかけにして、長崎県の過去の歴史とか、これから向かっていこうとしてる未来だったり、そういったものを一緒に結び付けて、海外の人にも国内の人にも受け止めてもらえるとうれしいなと思います」
「デンリュウ」がデザインされたマンホールのふた「ポケふた」もお披露目されました。第一弾は長崎市や佐世保市、大村市、雲仙市、新上五島町に寄贈され、来月までに設置される予定です。
大石知事:
「長崎の未来を照らしていただいて、我々が進むべき道、明るい方向を照らしてくれるんじゃないかと期待をしています」
午後には「デンリュウ」のラッピング路面電車もお披露目されました。28日から長崎市内を走っています。車内ポスターだけでなく、天井や床など至る所に「デンリュウ」があしらわれています。
今後、西肥バスや県営バスでも「デンリュウ」のラッピングバスが運行する予定です。