Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/10/27(日) 18:26

新しい区割りで初の衆院選 県内投票率は前回より低調 深夜に大勢判明へ

  • #社会
  • #行政

衆議院議員選挙の投票が続いています。長崎選挙区の午後4時現在の推定投票率は21.65%で、前回を4.98ポイント下回っています。

長崎1区に立候補しているのは、届け出順に日本維新の会の新人・山田博司さん(54)、共産党の新人・内田隆英さん(68)、参政党の新人・黒石隆太さん(33)、自民党の新人・下条博文さん(49)、国民民主党の前職で3期目を目指す西岡秀子さん(60)の5人。

長崎2区には、自民党の前職・加藤竜祥さん(44)、立憲民主党の前職・山田勝彦さん(45)、参政党の新人・髙木聡子さん(43)、日本維新の会の新人横田朋大さん(37)の4人。

長崎3区には、日本維新の会の新人・井上翔一朗さん(41)、自民党の前職・金子容三さん(41)、立憲民主党の元職・末次精一さん(61)の3人が立候補しています。

投票は県内800カ所余りの投票所で、午前7時から行われています。

30代男性:
「国民の義務として行かないといけないなということで。若者にもう少し利益のあるような政治をしていただきたいなと思います」

30代女性:
「今回の選挙ではあまり裏金問題とか正直興味なくて、それより子育てしやすい社会にするためにどういうふうにするか、ということをしていってほしい」

30代男性:
「子どもが2人いるので、子どもが住みやすいような町になっていければ」

30代男性:
「実家が農家をやっていたので、農業政策とかそういうところに重きを置いているところに入れようかなと思って来ました」

80代女性:
「私たちが年をとっていることを理解できる方を選びました」

当日有権者数は107万6664人。午後4時現在の推定投票率は21.65%で前回を4.98ポイント下回っています。(前回26.63%)

また26日までに期日前投票をした人は26万3457人(24.47%)で、前回より1万2824人増えました。(2021年25万633人、22.50%)

投票は一部の地域を除き、午後8時に締め切られます。その後、開票され、深夜に大勢が判明する見通しです。NCCでは午後7時54分からの選挙ステーションや深夜0時からの開票速報などで長崎選挙区の結果をいち早くお伝えします。

Related News

関連ニュース
衆院選公示 県内3選挙区に12人が立候補 区割り変更後、初の選挙 政治と金の問題・石破新政権への審判は?

10/15(火) 19:46

衆院選公示 県内3選挙区に12人が立候補 区割り変更後、初の選挙 政治と金の問題・石破新政権への審判は?

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.