ニュースNEWS

【長崎】核禁会議から帰国の田上市長・市が会見  

2022年06月29日

長崎市の田上市長がオーストリアのウィーンで開かれた核兵器禁止条約の第1回締約国会議後初めての定例会見を開きました。田上市長は「互いの立場は違ってもリスペクトし、話し合おうとする姿こそ平和構築のあるべき姿であり、その場に立ち会えたことに感動をしました」と話しました。田上市長は「締約国会議が核兵器禁止条約を世界のルールにしていくための確かな一歩となった」とし、8月のNPT再検討会議で核軍縮に向けた具体的な道筋を示すことが重要と話しました。田上市長は「核兵器廃絶に向けてNPT再検討会議を成功に導く力となりたいと考える人々と連携を強化しながら被爆地の役割をしっかりと果たしていきたいと考えています」と話しました。また現在、市が行っている新型コロナワクチンの3回目集団接種で7月14日(木)からノババックス製のワクチンも使用すると発表しました。会場はホテルニュー長崎で2回目接種から6カ月以上経過した18歳以上を対象に毎週木曜、土曜、日曜いずれかの3時間、1日60人に接種します。予約は30日午前8時45分から市のホームページか、コールセンターで受け付けます。(0120-095827)このほか長崎市は犬や猫の糞尿被害を減らし、野良猫の殺処分を減らすため、動物の飼い方のルールを定めた「長崎市動物の愛護及び管理に関する条例」を7月1日から施行すると発表しました。また、新しくなったJR長崎駅の東口と西口それぞれの愛称を募集します。9月23日の西九州新幹線の開業に向けて機運を高め、駅に愛着を持ってもらう狙いです。文字数は「口」を含む5文字以内で、長崎らしく、誰にでもわかりやすい、などの条件で7月1日から31日まで募集し、9月上旬ごろ決定します。(文字のひらがな、カタカナ、漢字、英語表記は自由)採用者には賞品として長崎ー博多間の新幹線とリレーかもめの往復切符2人分を贈り、応募者から抽選で5人に3000円相当の西九州新幹線「かもめ」のグッズをプレゼントします。