Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/9/19(金) 19:48

古着×日本の伝統技法「キメコミアート」展示会が長崎市で開催中

  • #話題
  • #長崎市

21日に開業25周年を迎えるアミュプラザ長崎で服の端切れを使い日本伝統の技法を用いて作られた「キメコミアート」の作品展が始まりました。

フワフワの鼻が可愛らしいクマやグリコならぬ「ブリコ」。これらのアート作品は古着や服の端切れで作られているんです。

パリやロンドンなど海外でも活躍するイワミズアサコさんが手掛けた「キメコミアート」。日本の伝統工芸「木目込人形」に使われる「木目込み」の技法が用いられています。布を縫ったり、接着剤でくっつけたりすることなくカッターナイフで切った発泡スチロールに隙間なくはめ込んで生み出しました。

イワミズアサコさん:
「もともとファッションの仕事をしてまして、洋服を作ったりしてたんですけど、洋服の大量生産、大量消費というところで布を使ったアート表現というのが自分の中で生まれた」

作品展が開かれているアミュプラザ長崎では19日から23日(火・祝)までワークショップも行われます(※すでに満席)。

参加者(長崎市から):
「こういう布も大切にされてて、最後の最後まで使えるって素敵なことだと思います。針とか糸を使わないで、ここまで布でできるってすごいなって思いました」

イワミズアサコさん:
「見て可愛いっていうのがまず思っていて、それが入り口で、作品を通じて布が持つストーリーを感じてもらえればなと思っています」

「キメコミアート作品展」は、10月10日(金)まで開かれています。

Related News

関連ニュース
“勝負服”に静岡・京都産の生地 ゼレンスキー氏愛用 大阪の生地会社「非常に光栄」

9/14(日) 19:03

“勝負服”に静岡・京都産の生地 ゼレンスキー氏愛用 大阪の生地会社「非常に光栄」

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.