Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/4/21(月) 19:31

県内各地で今年最高25℃超の夏日 暑い日に食べたいかき氷のお店へ

  • #話題
  • #長崎市
  • #グルメ

21日の県内は各地で今年の最高気温を記録する夏日となりました。こんなに暑いと食べたくなるものありますよね。

晴れて日差しが降り注ぎ、気温はぐんぐん上がりました。

長崎市北部のサンモール中園=中園銀座商店街。おいしそうな食材やお花が販売されています。

西尾菜穂気象予報士(25):
(Q.料理はしますか)「料理はしてます。こないだはタケノコをちゃんとあく抜きして、ワカメと一緒にみそ炊きとか作ったりとかあとはミートローフとかも結構作ります。私冷やし中華がめちゃくちゃ好きなのでしょっぱいのもこれから楽しみな季節になっていくなあというのを感じています」

商店街の途中の「のぼる内科」の角を曲がって少し行った所にそのお店はあります。一見洋服店や美容室と見まがうようなオシャレな外観。

長崎市中園町10-9にある「かき氷風花(ふうか)」。店内もコンクリート調のシンプルでおしゃれな空間です。入るとまず、カウンターで注文します。

定番メニューはみかん、抹茶、マンゴー、いちご、ショコラ、黒ごまの6種類。これに毎月、月替わりの期間限定メニューが加わります。4月はピスタチオ。2杯目以降や小学生以下のお子さんは、300円引きのスモールサイズもあります。500円のホットコーヒーも楽しめます。

どれもおいしそうで迷いに迷った末、月替わりの期間限定メニュー「ピスタチオ」を注文しました。

このお店は、店長で子育て真っ最中の中村茉緒さん(25)とオーナーのお母さんが今年1月23日にオープンしました。長崎市住吉地区の出身で、家族や親族がみんなかき氷が大好きだったことがお店を開いたきっかけだそうです。

去年約半年間、かき氷の修業を積み、食感が軟らかく、食べても飽きないメニューを考案しました。氷は薄く軟らかくふわふわ食感に調整し、削られます。注文したピスタチオは、ピスタチオをムースのような泡状にした「エスプーマ」やビスケット、ベリー、グラノーラ、ドライフルーツがあしらわれています。

味が薄くならないように一度かき氷を盛って味付けしたあとさらにかき氷を盛り、再び蜜などをかけて味付けします。だからこそ最後まで飽きずに食べられるかき氷なんです。見た目も思わず写真に収めたくなるおしゃれさです。

西尾気象予報士:
「ふわふわだ。中すごい入ってる。いただきます。おいしいです。めちゃくちゃおいしい。何かかき氷というよりはデザート。ケーキとかに近いような感じがします。結構大きく見えるんですけど、多分…余裕で食べきっちゃいます。上のクリームがすごくなめらかででもしつこくなくて、昔のかき氷って上だけじゃないですか。味ついてるの。それじゃなくて全部まんべんなく味がついててしかもクッキーとかも入っているんですよ。本当にだからデザート感覚でケーキとかを食べる感じでパフェとかに近い感じがします」

(Q.氷は)
「降ったばっかりの雪みたいな、粉雪みたいな感じでふわふわです。幸せ過ぎる。これは冬でも食べたいです。私実はケーキ屋さんでアルバイトしてて学生時代にその時もピスタチオのタルトが一番好きでした。おいしすぎる」

子どもからお年寄りまでみんな笑顔になれるかき氷。高さ15センチ以上ありますが、難なく全部食べられました。

長崎市中園町、「かき氷風花(ふうか)」の営業時間は午前11時から午後4時まで。不定休です。

詳しくはお店のインスタグラムをご覧下さい。

Related News

関連ニュース
マレーシアの“お国めし”は⁉本場の味を長崎で堪能できる料理店「MALAYA」≪中継≫

4/13(土) 17:00

マレーシアの“お国めし”は⁉本場の味を長崎で堪能できる料理店「MALAYA」≪中継≫

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.