Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/12/3(火) 19:46

西九州自動車道「松浦佐々道路」江迎3号トンネル貫通式

  • #暮らし
  • #社会
  • #佐世保市

西九州自動車道の一部を構成する「松浦佐々道路」でトンネルの貫通式が行われました。

貫通したのは、佐世保市江迎町の全長90メートルの「江迎3号トンネル(仮称)」です。このトンネルは、整備が進む平戸インターチェンジと江迎鹿町インターチェンジの間に計画される3つのトンネルのうちの一つで、最初に貫通しました。

松浦市と平戸市、佐々町を結ぶ19.1キロの「松浦佐々道路」は、西九州自動車道の一部として2016年度から工事が進んでいます。

長崎河川国道事務所は、北松地域唯一の幹線道路「国道204号」の代替路線としての機能を期待していて、国道を利用した場合、90分かかるとされる佐世保ー松浦間が、開通後は20分で移動できるようになります。また国道で4時間20分かかるとされる佐世保ー福岡間は、西九州自動車道の全線開通後は1時間30分に短縮されると試算しています。

佐世保市・宮島大典市長:
「“命の道路”と言われるように、救急や災害時に大きな効果をもたらす道路だと思っていますし、地元の産品の消費拡大や今後の企業誘致・雇用の拡大にもつながると大きく期待している」

「松浦佐々道路」全体の供用開始時期は未定ですが、松浦インターと平戸インターの間の約7.5キロは来年度中の開通が予定されています。

Related News

関連ニュース
【長崎】西九州自動車道「弓張トンネル」貫通式

11/13(月) 11:52

【長崎】西九州自動車道「弓張トンネル」貫通式

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.