Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/10/22(火) 19:45

全国子ども陶芸展で文部科学大臣賞受賞

  • #話題
  • #波佐見町

焼き物の町、東彼・波佐見町に可愛い陶芸家、焼き物作りの名人が誕生しました。

これは、北欧の神話に登場する巨大な樹木をモチーフにした「世界樹ユグドラシル」という作品です。木に、階段やはしご、ベランダなどを付けた家で、高さは約43センチ。動物たちが仲良く暮らす家です。

作ったのは、波佐見町立東小学校の4年生、長瀬海さん10歳。7月に茨城県で開かれた「第23回全国こども陶芸展inかさま」の小学校高学年の部で最高賞に当たる「文部科学大臣賞」に輝きました。

10月1日、波佐見町の前川町長に受賞の報告をしました。

父親は、波佐見焼の工房を営む陶芸家の長瀬渉さん(47)です。父の背中を見て育った海さんは、3歳の頃から粘土で動物などを作り、遊ぶようになったそうです。陶房には海さんの作品の展示コーナーもあります。

長瀬海さん:
(Q.大臣賞取ったと言われた時どうでした?)
「ビックリしたし、うれしかった!」

長瀬渉さん:
「海、何であれ作ろうと思ったの?」

父・長瀬渉さん:
「木のドールハウスが欲しかったから…。はしごとか階段作る。細かい部分を作るのが大変だった」

父・長瀬渉さん:
「陶芸展に向けてというわけではなく、もう出来上がった時点で結構格好良かったんで、これは何か評価してもらえるんじゃないかなと思った」

今月26日(土)、27日(日)は、波佐見町中尾郷の窯元を巡る陶器市「秋陶祭」が開かれ、海さんも出店するそうです。

Related News

関連ニュース
9年ぶり 九州写真展覧会 長崎で開催

8/20(火) 20:24

9年ぶり 九州写真展覧会 長崎で開催

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.