Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/10/7(月) 20:52

【長崎くんち前日】成功と長崎の発展を祈願「流鏑馬神事」を奉納

  • #暮らし
  • #話題
  • #長崎市

各踊町による華やかな奉納のあと、午前11時半からは、諏訪神社の境内で「流鏑馬神事」が執り行われました。

「流鏑馬」は的に矢を当てて、悪いものを打ち祓う意味があり、長崎くんちの成功と長崎の発展を祈願し、奉納されます。

流鏑馬神事は、諏訪神社が火災で焼失した1857年以降、途絶えたものの2013年に156年ぶりに復活しました。

射手8人のうち最年少は山里小4年の本多美咲子さん(10)。相棒の「フェスティ」と共に初めての奉納です。

山里小4年・本多美咲子さん(10):
「かっこいいと思ってもらいたいですね」
「真ん中近くを当てたいです」

そして、馬の上から的にめがけて矢を放つ流鏑馬の儀。大勢の観客を前に緊張しているとも話していましたが…。放った矢は見事、的に命中しました。たとえ的を射抜くことができなくても…普段は、2回目はないそうですが、きょうはご愛嬌。

最後は長崎諏訪流鏑馬奉賛会の本田殖也代表(49)が的として、より小さい扇を打ち抜き、無事、奉納を終えました。

山里小4年・本多美咲子さん(10):
「真ん中に当たったので良かったと思います。割れていないのに、拍手をもらっていいのかなと思いました。でもうれしかったです。次回は絶対に真ん中に当てて割りたい」

長崎諏訪流鏑馬奉賛会の本田殖也代表(49):
「まずは一番は長崎の皆さんのことを考えて、辰年で変革の年、長崎の街も大きく変革する年でもありますので、そのお祝いと、無事くんちの成功への祈りを込めて奉納しました」

矢が当たった「当たり的」はご利益があるとされ、大石知事と鈴木長崎市長に奉呈されました。

Related News

関連ニュース
【LIVE配信】長崎くんち奉納踊りを地上波&YouTubeで生中継!

10/4(金) 18:00

【LIVE配信】長崎くんち奉納踊りを地上波&YouTubeで生中継!

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.