Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/8/27(火) 19:35

夏季水泳教室の成果を発表「大名行列」

  • #暮らし
  • #話題
  • #長崎市

夏休み、長崎市民総合プールの水泳教室に通った子どもたちが、「大名行列」を披露しました。

長崎游泳協会の水泳教室は明治36年、1903年に長崎市の皇后島通称「ねずみ島」で始まり、122年の歴史を誇ります。大名行列は、その成果を披露する毎年恒例の行事です。今年は、小学2年生から中学3年生までの約180人が参加しました。

長崎游泳協会・田中直英理事長:
「鈴木史朗市長はコロナに罹患ということで本日は急遽代役を(用意)致しました。若殿様になりました。みなさん若殿様に拍手をお願いします」

小学4年生の山本裕太くんが代役を務めました。

殿様役・山本裕太くん(小学4年生):
「高くて怖かった」

殿様と姫様を乗せた神輿の担ぎ手たちは、水深2メートルのプールを立ち泳ぎで横断しました。

小島小5年・原口凌空くん(10):
「(神輿は)重いがみんなで連携でやるので持ち上げられた。(Q.どんな練習を?)何回も神輿を上げる練習とかホイサの掛け声や歌の練習をしました」

大名行列に姉妹で参加した子どももいました。

城山小5年・中馬千花さん(10):
「(Q.大名行列を終えた感想は?)楽しかったです」

城山小2年・中馬咲月さん(7):
「始めは怖かったけど終わったら気分が上がりました」

城山小5年・中馬千花さん(10):
「(Q.水泳教室でできるようになったことは?)立ち泳ぎで溺れないこと」

城山小2年・中馬咲月さん(7):
「平泳ぎ300m泳げるようになりました」

頑張ったのは子どもたちだけではありません。御年89歳の鶴田弘子先生。毎日休むことなく子どもたちに熱心に指導を行っています。

鶴田弘子先生(89):
「子どもたちに基本的な泳ぎを指導したいと思って毎日(水泳教室に)来ています」

教室は30日(金)までの予定でしたが、台風接近のため28日で終了します。

Related News

関連ニュース
【長崎】「ドキドキする」半数以上は初参加!夏恒例水泳教室始まる 長崎市民総合プール

7/23(火) 19:23

【長崎】「ドキドキする」半数以上は初参加!夏恒例水泳教室始まる 長崎市民総合プール

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.