Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/7/4(木) 19:52

警察官かたるオレオレ詐欺が発生

  • #社会
  • #暮らし
  • #壱岐市

LINEアプリのビデオ通話で偽物の警察手帳や逮捕状を見せるなど、警察官を装ったオレオレ詐欺が県内で複数発生しています。

4日に県警本部の生活安全企画課が公開した「偽物の警察官」の画像。先月29日(土)の午前中、壱岐市内に住む女性のスマートフォンに突然電話が掛かってきました。女性が電話に出ると、「高知県警です」と音声ガイダンスが流れたあと捜査二課のタナベを名乗る人物などから「あなた名義の携帯が不正利用されている」「身分証を確認したいのであとでライン電話します」と言われ電話は切れました。

不審に思った女性が壱岐署で警察官に事情を話していると女性のスマホにLINE電話がかかってきたということです。現場にいた警察官がスマホの画面に映った偽物の警察官をカメラで撮影したところ、気付かれ、通話は切れました。

同じ日には、長崎市の40代の女性が「島根県警」を名乗る男からLINEのビデオ通話で偽物の逮捕状を示されるなどしてお金を振り込むように要求され、現金147万円をだましとられました。

県警は、警察がLINE電話などで取り調べをしたり、指定口座にお金を振り込むよう話をすることはないとして注意を呼び掛けています。

Related News

関連ニュース
県警がニセ電話詐欺被害防止コールセンター開設 今年の被害総額6178万円

7/1(月) 19:06

県警がニセ電話詐欺被害防止コールセンター開設 今年の被害総額6178万円

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.