春の課題、守備のスキルアップに取り組んできた佐世保北。サッカー部、陸上部とグラウンドを共有し、練習に励んでいます。
エースは、2年生の高尾。先輩の大石がリードし、ストレートで押し込みます。
高尾恭佑選手「自分が勝利に導けるピッチングをします」
攻撃では、積極的なバッティングで長打を狙う徳吉。チャンスに強い湯川がクリーンナップを担います。
徳吉裕選手・湯川凛太郎選手「自分が打って自分がかえします。」
信頼が厚いキャプテン徳久は練習メニューを考えチームをまとめます。
徳久直紀主将「しぶとく守り、目の前の試合を戦い抜きます。」
39年前、1985年夏に準優勝した歴史を持つ佐世保北。前向きにチャンスをつかむ「ネクストワン」をモットーにこの夏、臨みます
| 背番号 | 名前 | 学年 |
|---|---|---|
| 1 | 髙尾 恭佑 | 2 |
| 2 | 大石 廉真 | 3 |
| 3 | 湯川 凛太郎 | 3 |
| 4 | 徳久 直紀 | 3 |
| 5 | 松山 輝星 | 3 |
| 6 | 山田 虎太朗 | 2 |
| 7 | 本木 遥和 | 3 |
| 8 | 徳吉 裕 | 3 |
| 9 | 志水 和也 | 3 |
| 10 | 森 恭太朗 | 2 |
| 11 | 峰松 遼 | 1 |
| 12 | 加瀬川 右京 | 2 |
| 13 | 山口 一嘉 | 2 |
| 14 | 立木 清敬 | 3 |
| 15 | 木寺 紫月 | 2 |
| 16 | 吉住 太陽 | 2 |
| 17 | 川口 悠我 | 2 |
| 18 | 松尾 咲汰 | 1 |
| 19 | 正木 陽 | 2 |
| 20 | 吉村 悠月 | 1 |
| 主 将 | 徳久 直紀 |
|---|---|
| 監 督 | 木寺 賢二 |
| 秋の大会 | 1回戦 1-3 佐世保工業 1回戦敗退 |
|---|---|
| 春の大会 | 1回戦 5-6 波佐見 1回戦敗退 |
| N H K 杯 |
地区大会 |
| 過去夏の最高成績 | 1985年 準優勝 |