被爆から79年となる8月9日の平和祈念式典で奉安する原爆死没者名簿に、新たに死亡が判明した被爆者らの氏名などを書き加える「筆耕」が始まりました。
原爆死没者名簿は去年までに200冊にのぼり、19万5704人分の氏名と享年、命日が記されています。2002年から「筆耕」を続けているのは、被爆2世で書道講師の森田孝子さん(76)です。
今年は、去年8月から今年7月末までに死亡が判明した死没者約3300人分を書き加えます。
被爆2世・書道講師・森田孝子さん(76):
「来年は(被爆)80年目を迎えるが被爆者の方々の悲痛な叫びにも関わらず、今なお、世界では戦争が続いている。8月9日の奉安に向けて心穏やかに筆耕を頑張りたい」
筆耕作業は、これから週に3日、1日に120人から140人分を書き加え、8月5日(月)まで続きます。