長崎市が新型コロナ防止 学校の対応を発表
長崎市は市立学校の体育大会・運動会を2学期以降に実施するなどの新型コロナ対策を発表しました。体育大会・運動会は多くの保護者や地域の人の参加が見込まれ、密閉・密集・密接の「3密」に当たることから延期を決めました。また修学旅行も都市圏や観光地などの感染リスクを踏まえ2学期以降に実施します。小学校の宿泊体験学習は今後の感染状況を見ながら今月中をめどに実施の可否を各学校に通知します。部活動は感染拡大防止に留意しながら実施し、大会や合同練習会などは4月28日まで見合わせます。PTA総会など屋内で50人以上が集まる場合は原則実施を控え、各学校の規模や実態に応じて判断します。保護者には、児童・生徒の体温や体調を「健康観察記録表」に記入して学校に持参させることや熱やかぜの症状がある時は登校や外出を控えさせることをお願いします。学校では感染者や濃厚接触者、医療従事者とその家族に対する偏見や差別につながるような行為は断じて許されないことを指導するとしています。