ビッグN第2試合は長崎商業と大崎の対戦。4年前の決勝と同じカードです。
長崎商業は1回、先頭の岩永がセンターオーバーの3ベースヒットで出塁すると、1アウト後、3番永田。永田のタイムリーで先制します。
つづく、4番大吉もヒットを放ちチャンスを広げると5番高比良の当たりを、セカンドが悪送球。長崎商業が1回、2点をリードします。
大崎は2回、2アウトから満塁とすると、バッターは1番キャプテン内野。この当たりがサードのエラーを誘い1点を返します。
さらに大崎は、5回にも1アウト1塁、3塁のチャンスを作りますが…ホームを狙った3塁ランナーがタッチアウト!同点に追いつくことができません。
その裏、長崎商業は1アウト2塁のチャンスで、6番伊藤がライト線を破るタイムリー2ベース。さらに、7番野口のスクイズで4対1とリードを広げます。
追いかける大崎は6回から背番号10の2年生東浜をマウンドに送ります。東浜は、3イニングをノーヒット・無失点に抑え、見方の援護を待ちます。
9回、大崎はランナーを出しますが最後はセンターフライに倒れ、ゲームセット。第五シード長崎商業が大崎を破り、4年ぶりの甲子園へ好発進です。
夏の高校野球長崎大会 全試合LIVE配信!
トーナメント表&全チーム出場校の紹介
【NCC高校野球特設サイト】←CLICK