Youtube

YouTube

2024/12/28

1位は有名アーティストが訪れた無人駅!≪2024年 お出かけスポット記事 TOP10≫

2024年にWebで配信された長崎いまコレ記事・お出かけスポット情報の中から、アクセスが多かった順にランキング形式で振り返ります。

【第10位】
観光客が増加!聖地宣言から5年 ”アジフライの聖地・松浦市"のいま≪CLICK≫

【第9位】
民宿の海上屋台で釣りが楽しめる! 新上五島町「かずおばんの家」≪CLICK≫

【第8位】
手ぶら・予約なしでOK!入園無料のブドウ狩り!時津町「ぶどうの森」≪CLICK≫


【第7位】
清流で育つヤマメを釣ったその場で味わえる!松浦市「青龍の郷」≪CLICK≫


【第6位】
温泉付きのグランピングが楽しめる! 東彼杵町「ヴィラそのぎ」≪CLICK≫

【第5位】まるで巨大な龍の鱗!知る人ぞ知る不思議で神秘的な光景が広がる海岸!壱岐市「龍蛇浜」

龍蛇浜(りゅうだはま)は、まるで龍の鱗のように薄い石が幾重にも重なり合い、不思議で神秘的な光景が広がる場所です。壱岐市の地質には板状の石が多く、長い年月をかけて風や波によって削られた結果、非常に薄い形状になった石がこの浜に集まったと考えられています。

記事詳細・他の画像はこちら

Still1011_00014

【第4位】ホテル並みに快適なトレーラーハウスが20台!松浦市「ザ・トレーラーハウスビレッジ長崎ツバキプレミアム」

ザ・トレーラーハウスビレッジ長崎ツバキプレミアムは、松浦市福島町に位置しており、施設内に入ると目の前にずらりと並ぶ大迫力のトレーラーハウスが20台あります。そのトレーラーハウスが並んでいる様子は圧巻で、まるで海外にいるような景色が広がります。

記事詳細・他の画像はこちら≫

240622_094850_23

【第3位】まるで海外!長崎の”青の洞窟”「白戸の穴洞窟」へ ! 長崎市「樺島一周クルージング」

長崎市野母崎に位置する美しい海岸線を楽しむクルージング体験は、まるでイタリアやギリシャを旅しているかのような感覚を味わえます。このクルージングでは、まず最初に目指すのは長崎の”青の洞窟”と呼ばれる「白戸の穴洞窟」。ここは断崖絶壁に位置しており、船でしかアクセスできない特別な場所です。

記事詳細・他の画像はこちら≫

洞窟1

【第2位】長崎県内で屈指の川遊びスポット!大村市「郡川砂防公園」

長崎県内で屈指の川遊びスポットとして知られる「黒木渓谷」。その魅力は、美しい自然と安心して楽しめる環境にあります。特に「郡川砂防公園」は、小さなお子さん連れの家族でも安心して楽しめるスポットとして評判です。

記事詳細・他の画像はこちら≫

kawaasobi

【第1位】有名アーティストが訪れ話題に!無人の絶景駅 雲仙市「古部駅」

無人の絶景駅として知られる島原鉄道の「古部駅」は、CM撮影で人気シンガーソングライターの米津玄師さんがここを訪れたことで、多くの観光客が足を運ぶようになりました。鉄道ファンや観光客が訪れるこのスポットは、自然と鉄道が織りなす美しい風景を楽しむのに最適です。

記事詳細・他の画像はこちら≫

eki

おすすめ記事

【第1位】有名アーティストが訪れ話題に!無人の絶景駅 雲仙市「古部駅」

9/4(水) 12:00

【第1位】有名アーティストが訪れ話題に!無人の絶景駅 雲仙市「古部駅」

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.