
人気スマホゲーム「Pokémon GO」のリアルイベントがきょうから長崎市で始まりました。
金山隆之介記者:
「きょうから長崎市ではポケモンGOのリアルイベント『ポケモンGOワイルドエリア』が始まりました。朝から長崎駅周辺には国内外から多くの人たちが集まっています」
スマホの位置情報を活用し、実際に町を歩きながらポケモンを捕まえたりバトルしたりする「Pokémon GO」。世界190か国でプレーされている大人気スマホゲームです。観光しながら、イベント限定のレアポケモンも捕まえることができるとあって国内外多くの人たちが長崎市を訪れています。
鹿児島:
「仕事は頑張って休みました。ポケモンもなんですけど皆さんと会って交流するのが楽しみ。きょうも色んな方に会えると思うので楽しみにしてます」
祖母(76)と孫(23):
孫)「おばあちゃんは愛知から来て、僕は栃木で一人暮らしをしているので長崎で合流しました」
祖母)「必死になって獲ってます。楽しいですね。色んなのが出てくるので」
ブラジルから:
「全部ピカチュウかわいいです」
去年、福岡市で初めて開催された際には、国内外39万6000人が市内を周遊し42億円以上の経済効果があった「ポケモンGOワイルドエリア」。JR長崎駅周辺や水辺の森公園などを主要会場としてポケモンに実際に会える企画も予定されています。イベントは9日(日)まで長崎市で実施されています。