踊って食べて、叫んで。「かわいい」と「ホラー」2つの表情が楽しめる「ハロウィンイベント」がハウステンボスで開かれています。
ハウステンボスで開催中の「ハロウィンイベント」。この時期だけの「わくわく体験」が今年もスケールアップして帰ってきました。
午前11時からと午後4時から、期間中毎日開催されるのが、王冠を被ったミッフィーとメラニーが登場する「ミッフィー・ハロウィンパーティー・パレード」。ダンスタイムの途中には、ダンサーがイベント限定のミッフィーステッカー使った演出を導入。ここでしか手に入らない5種類のステッカーを集めることができます。
さらに、今年から初めて実施される「トリックオアトリートタイム」では、ミッフィーがデザインされた、キャンディーのつかみ取りも楽しむことができます。
イベント期間中、運河沿いで初めて開催されているのが、九州の秋の味覚を集めたグルメイベント「テイストオブ九州」です。
佐賀、宮崎、熊本のブランド牛や、大分県産ヤマメなど。グルメが12種類、さらに秋だけのスイーツも用意されています。こちらは、九州産の紅はるかを使ったブリュレです。
中嶋航大記者:
「いただきます。表面のパリパリの砂糖が少しビターな感じ。芋自体の甘さが際立ちますね。何よりアツアツなのがおいしいです。」
かわいいパレードとおいしいグルメを楽しみつつ、日が落ち、園内が暗くなると雰囲気は一変します。
「パレスハウステンボス」の庭園を舞台に行われる「ホーンテッド・ハロウィン」。今年は、冷酷非道な魔女「マッド・マダム」が初登場。数百年の眠りから覚めた「闇の使者」たちが、来場者に襲い掛かります。
熊本からの客:
「放心状態になっちゃったね。グッと力が入っていて震えていました」
愛知県から:
「初めての体験だったのですごかったね」
恐怖体験だけでなくダンスや光、音の演出でも来場者を興奮の世界に引き込みます。
ハウステンボス広報 石井杏奈さん:
「今年のハウステンボスのハロウィンは『最高に楽しい』がコンセプトです。昼はミッフィーのかわいいハロウィンをお楽しみいただき、夜は大興奮、大熱狂のホーンテッド・ハロウィンをご堪能いただき、1カ月だけの”最高に楽しいハロウィン”をお楽しみいただきたいです」
昼も夜も楽しめるハウステンボスの「ハロウィンイベント」は11月3日(月・祝)までです。
※ホーンテッド・ハロウィンは火曜・水曜休み