子どもたちは大はしゃぎ!かもめ広場でキッズウォーターパークが始まりました。8月3日(日)まで毎日楽しめます。
下田朋枝アナウンサー:
「午前10時前の長崎市手元の温度計では33度を超えています。そんな暑さを吹き飛ばす楽しさ満点のキッズウォーターパークがJR長崎駅のかもめ広場で始まりました!」
「AMUキッズウォーターパーク」は、半屋外型のプールイベントで去年に続き、2回目の開催です。
長崎市から:
「プール最高!」
水鉄砲のアトラクションを楽しんだり、ウォータープレイランドで滑り台を楽しんだり出来ます。
保護者:
「ありがたいです。子どもたちも夏休みで退屈するので。駅で水遊びってなかなかないので、ありがたいし、遊ぶだけじゃなくてごはんとかも近場にあるから助かります」
今年の注目アトラクションは…。
下田アナ:
「こちらのウォータースライダー、高さがなんと7メートルもあるんです」
スリル満点のビッグウォーターダイブは今回初登場です!滑った子どもたちは…。
時津町から:
「すごく水しぶきでスリルがある(Q.何回滑った)20回。30回くらいすべるかも」
冷たいドリンクのほか、かき氷などの出店もあり、おいしそうに頬張っていました。
料金は小学生税込み800円、未就学児は税込み500円。小学2年生以下は、保護者の同伴が必要で、保護者は入場料が税込み300円です。
「AMUキッズウォーターパーク」は、8月3日(日)まで、毎日午前10時から午後5時半まで開催されます。