見逃した方必見です。「初日の出」など、2025年の長崎の幕開けの風景をまとめました。
1月1日、長崎市稲佐山の展望台では…。
宇佐美武史記者:
「午前7時23分です。2025年の初日の出が姿を現しました」
日の出の時刻ちょうどに現れたオレンジ色の鮮やかな太陽。訪れた人たちは新しい1年の幕開けを思い思いに写真に収めていました。
訪れた人:
「楽しく、仲良く、いっぱい遊んで、楽しみます!」
訪れた人:
「サッカーを頑張ります」
訪れた人:
「きれいかったですね。今年1年頑張ろうという気持ちになりました」
訪れた人:
「めっちゃ願い事しました。留年回避。切実に」
訪れた人:
「この1年間皆さん幸せになるようにと思いながら写真を撮りました」
今年で創建400年を迎える長崎市の諏訪神社には、多くの参拝客が初詣に訪れ、健康や幸せを願い手を合わせました。
参拝客:
「家族が健康でありますように、幸せな一年でありますようにとお願いしました」
参拝客:
「頭がよくなるようにとか習い事(ダンス)がうまくなりますようにとお願いした」
参拝客:
「これから社会人になるので、いい年になるようにと願いました。長崎に貢献できるように精一杯精進したいと思います」
去年10月に開業した長崎スタジアムシティでは、元日から初売りがスタート。ジャパネットたかた唯一の実店舗「ジャパレクラボ」では、テレビショッピングで人気の約80商品を通常よりお買い得に販売しました。
お客さん:「
すごく安くて、色々目移りします。きょうはルンバを購入しようかなと思ってます」
お客さん:
「きょうは初売りだったので楽しみに来ました。買いたいなと思ったんですけど、勝手に買っていくと妻に怒られちゃうかなとか思いながら悩んでます」