Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/11/29(金) 20:16

佐世保クルーズセンターの灯籠タワー計2億円超の整備見直し 完成は来年度以降に

  • #行政
  • #佐世保市

佐世保市が総額2億円を超える建設費をかけ、整備を進めている佐世保クルーズセンターの灯籠タワーについて、宮島市長は整備内容を再検討する方針を明らかにしました。年度内の完成は困難な見通しです。

佐世保市・宮島大典市長:
「灯籠タワー建設について整備内容を再検討するにあたり年度内の完成が困難となったことから継続費の変更にかかる佐世保港国際クルーズ拠点形成事業費1億6000万円を減額計上しております」

灯籠タワーは、市内2カ所目の国際クルーズ拠点「佐世保クルーズセンター」の観光のシンボルとして、広場内に計3基を常設する計画です。

当初の事業費は1億8000万円でしたが、資材価格の上昇などを理由に、追加で4000万円を計上。3基合わせた建設費は総額2億2000万円に膨らんでいました。内訳は国の国庫支出金から1億円。市へのふるさと納税の寄付金1億2000万円です。

また、すでに整備されている1基では、8月下旬の台風10号で、提灯約50個が破損する被害が発生し、補強対策費が必要となる問題も明らかになっていました。

こうした状況を受け、市議会9月定例会の委員会審議の中で、ビニール製提灯の耐久性や、維持費への懸念が指摘され、市は整備内容の見直しを決定。年度内の完成が困難となったことから、残る予算を来年度に繰り越すため、12月定例会で1億6000万円を減額した補正予算案を提出します。

佐世保クルーズセンターは今年6月の供用開始以降、これまでに6隻が入港。年内の入港予定数も残り1隻となっています。

一方、市の中心地に近い市内もう1カ所の国際クルーズ拠点の三浦地区では、同じ期間に41隻が入港。年内は、さらに4隻の入港が予定されています。

入港数が少ない佐世保クルーズセンターに2億円以上をかけ、灯籠タワーを建設することについては計画を継続する考えです。

佐世保市・宮島大典市長:
「基本的にはすでに進めている事業。また議会からも理解をいただきながら進めている事業だと認識しているので、できれば令和7年度(来年度)の完成に向けて努力をしていきたい」

減額計上した1億6000万円は来年度の当初予算に盛り込む予定です。

Related News

関連ニュース
佐世保クルーズセンター灯籠タワー費高騰

10/11(金) 20:26

佐世保クルーズセンター灯籠タワー費高騰

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.