Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/10/22(火) 19:53

県選挙管理委員会の職員が期日前投票

  • #社会
  • #長崎市

27日(日)投開票の衆院選を前に県の選挙管理委員会の職員が「期日前投票」をしました。

県内の投票率は、前回3年前の衆院選の同じ時期より0.46ポイント高くなっています。

「期日前投票」は、仕事や旅行などで投票日に投票できない有権者が事前に投票できる制度です。今回の衆院選では、公示日翌日の16日から順次始まり、県内の169カ所に期日前投票所が設けられています。

27日の投開票日当日、事務作業に当たる県選管の職員7人は、22日、長崎市役所の2階多目的スペースの期日前投票所で投票しました。県選管によりますと20日(日)までの5日間で、県内の有権者の5.17%、5万5773人が期日前投票をしました。

投票率は、前回3年前(2021年)の衆院選の同じ時期より0.46ポイント高くなっています。

県選挙管理委員会・野元祐樹書記:
「期日前投票の制度が始まってだいぶ認知されてきて定着してきた結果だと受け止めています。国民の皆さまが直接政治に参加することが出来る重要な機会ですので、有権者の皆さまはその権利を放棄することなく、貴重な一票を投じていただければ」

衆院選は、一部の地域を除き27日(日)投開票で、前日の26日(土)まで期日前投票を受け付けています。

Related News

関連ニュース
衆院選の期日投票始まる

10/16(水) 20:03

衆院選の期日投票始まる

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.