長崎市の浜屋百貨店で五島の物産展が開かれています。
定番の鬼鯖寿司(三井楽水産)や五島豚を使用したソーセージやハム(草野ファーム)など五島のグルメを始め、五島手ぬぐいショップ「きわわ」の手ぬぐいや雑貨といった工芸品など五島の特産品が勢ぞろいする「五島の観光とよか産品まつり」。21店舗が出店し、318点の商品が並びます。
お目当ての商品を求めて来る人も…。
長崎市から:(Q.お目当てのものは?)
「もうこれこれこれこれ、五島うどん」
新作グルメにも注目です。つなぎに粉を使わないことで、魚の旨味をしっかりと感じられる手作りのすり身揚げを販売する浜口水産は新しく「五島じゃがじゃが」を販売します。
浜口水産・荒香織さん:(Q.五島じゃがじゃがとは?)
「アジのすり身とジャガイモを使った、口当たりはホクホクというよりはクリーミーな口当たりのお魚コロッケになります」
牛島ひかりアナウンサー:
「クリーミーです。舌触りが結構なめらかですね。魚の旨味とじゃがいもの甘さ感じられます」
浜口水産・荒香織さん:
「昔ながらの商品もたくさんありますし、それぞれ新商品を頑張って作ってきたと思うので、いろいろ試してもらいたいなと思います」
真鳥餅店は新しい形のかんころ餅「かんころチップ」を新発売。(各日50カップ限定)かんころ餅を固く揚げて手軽に食べられるようにしました。
牛島アナ:
「パリパリですね。思ったより歯応えあります。ほんのり芋の甘みが伝わってくるというか、かんころ餅の旨味がかめばかむほどぎゅっと詰まってる。おいしいです」
かんころチップは1カップ税込み540円、詰め放題で販売します。
五島の自慢の品が目白押し「五島の観光とよか産品まつり」は24日(火)までです。(午前10時~午後6時半最終日は午後5時まで)