Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/9/5(木) 20:09

平和祈念式開催に苦慮…城山小学校の体育館に空調設置を要望 長崎市議会

  • #社会
  • #暮らし
  • #長崎市

長崎市議会9月定例会は5日から一般質問が始まりました。

公明党の山本信幸議員は城山小学校が8月9日の原爆の日などに実施する平和祈念式が夏場の猛暑などの影響で児童らの平和の継承・発信活動に支障が出ているとして体育館への空調設備の設置について質しました。

長崎市原爆被爆対策部・阿波村功一部長:
「児童が安全に平和祈念式を開催するための暑さ対策は必要であり、空調設備の必要性については十分認識はしている。国の有利な財源を積極的に活用できるよう、補助事業の所管である厚労省と協議するともに学校施設を所管する教育委員会とも協議したい」

城山小学校は、爆心地から約500メートルの場所にあり、旧城山国民学校では、原爆で児童や教師、1400人以上が犠牲になりました。

平和祈念式は1951年の第1回から73年間、毎月9日に実施され、今年の8月9日で876回目の開催となりました。

長崎市議会の一般質問は5日から4日間、開かれます。

Related News

関連ニュース
【長崎】原爆の犠牲となった約1300人の”あの子ら”を追悼 山里小学校平和祈念式

11/3(金) 11:12

【長崎】原爆の犠牲となった約1300人の”あの子ら”を追悼 山里小学校平和祈念式

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.