Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/5/27(月) 18:56

長崎新幹線・長崎空港 利用促進協議会

  • #社会
0527長崎新幹線・鉄道利用促進協議会合同総会

西九州新幹線や長崎空港に関する協議会の合同総会が開かれました。

「長崎新幹線・鉄道利用促進協議会」と、「県空港活性化推進協議会」、「長崎上海航路利用促進協議会」の合同総会には、各会員ら約300人が参加しました。

会長を兼務する大石知事は、西九州新幹線の利用者が、開業から1年でおよそ242万人に達し、その後も毎月約20万人が利用していることで、長崎の街に変化が起きていると話しました。

大石賢吾知事:
「新幹線を基軸とした町の変わりようが加速度的に増しているなと感じている」

また、新鳥栖~武雄温泉間の未着工区間については、長崎・佐賀・JR九州の地元三者に国も入れた四者協議の必要性を強調しました。

大石知事:
「三者だけでは、解決することができませんので、しっかりと国も交えて、何が課題になっているのか、どういった知恵の出し方があるのか、工夫の仕方があるのか、皆で膝を突き合わせて、話し合うことが重要だと思っている」

また九州新幹線鹿児島ルートの開通後、関西圏から熊本や鹿児島を訪れる外国人観光客が倍増した例を示し、全線フル規格での開通のメリットにも言及しました。(熊本:35↓73万人鹿児島:18↓57万人)

大石知事:
「(関西圏のインバウンド人口は年間)3000万人規模でいらっしゃいます。長崎と佐賀両県を併せても70万人くらいですので、全然規模が違うと、これがもし関西に直通すれば、長崎と大阪が3時間ちょっとで結ばれるということですので、そういった方々でも中国地方、九州に来ていただけるのではないかと期待しています」

一方、長崎空港の昨年度の利用者は285万人余りで、前年比111.1%と回復したものの、開港以来最も多かったコロナ禍前2018年度と比べると89.3%に留まっています。

また2020年から運休していた上海路線は去年10月、3年8カ月ぶりに運航を再開し、現在も週に2便、月曜と金曜に運航しています。知事は「上海路線の利用促進に力を入れる一方で、新たな路線の誘致にも努めていきたい」と述べました。

Related News

関連ニュース
九州新幹線長崎ルートの未着工区間「国を交えた四者協議が必要」JR九州定例会見

5/24(金) 20:11

九州新幹線長崎ルートの未着工区間「国を交えた四者協議が必要」JR九州定例会見

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.