Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/5/24(金) 20:11

九州新幹線長崎ルートの未着工区間「国を交えた四者協議が必要」JR九州定例会見

  • #社会

九州新幹線長崎ルートの未着工区間についてJR九州の古宮洋二社長(61)は、「国を交えた四者での話し合いが必要」と強調しました。

JR九州の定例会見では13日に行われた長崎・佐賀・JR九州の三者協議についての質問が相次ぎました。

古宮洋二社長:
「佐賀県にとっては1つは費用負担の問題が非常に話題になりました」

国のルールでは現状、新鳥栖~武雄温泉間の工事費用については、佐賀県の負担が大きい状況です。

古宮社長:
「佐賀県としては、負担が大きいという話もあったんですけど、国のルールがこうなっているので、佐賀県知事も言ったんですけど、私も言ったんですけど、国が入らないとこのルール変えられないですよね、法律で決まっているので、だから国を入れて話をしませんか?と言いました」

しかし佐賀県の山口知事は、国を入れた四者協議について慎重な姿勢だったといいます。

古宮社長:
「(四者協議開催について)私は課題は無いと思っています。佐賀の知事は、国を入れる段階ではないと言っていますけど…」

また長崎県とJR九州は、建設費が最も安く、最も大きな経済効果を見込むJR佐賀駅を通るルートを推奨していると佐賀県に伝えましたが、合意には至りませんでした。

三者は今後も話し合いを続ける意向ですが、具体的な協議日程は決まっていません。

Related News

関連ニュース
新幹線めぐり長崎・佐賀・JR九州三者協議

5/14(火) 19:54

新幹線めぐり長崎・佐賀・JR九州三者協議

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.