4年ぶりフル開催の長崎ランタンフェスティバルは6日目です。長崎孔子廟では、一瞬でお面が変わる中国の伝統芸能「変面」のショーを見ようと連日、多くの観光客でにぎわっています。
長崎市大浦町の長崎孔子廟で行われている「変面ショー」。
山口県から:
「こんなにまさか(人が)いると思っていなくて圧倒されている。びっくりした」
「変面」は中国の伝統芸能の1つで、一瞬でお面が変わる仕掛けは国家一級機密とされています。
変面ショーは毎年、ランタンフェスティバルの期間中に披露されていますが、今年はオープニングの曲と振り付けが一新されました。自ら演出を考え、会場を盛り上げたのは長崎孔子廟所属の変面師、京介さん26歳。
長崎孔子廟変面師・京介さん(26):
「4年ぶりの開催というのもあるし、この夜の孔子廟に合った曲調や演出も新しく考えてお客様に新しい変面も楽しんでいただけたら」
京介さんのファン:
「これを夜なべして作ってきた」
YouTubeやインスタグラムで京介さんの変面を見ていたそうですが、生で見たのは初めてです。
京介さんのファン:
「やっぱり迫力があってとてもかっこよかった」
長崎孔子廟変面師・京介さん(26):
(お客さんの反応は?)「予想以上。初日からお客様自体がウェルカムな感じで連日続いているが、楽しく踊ることができている」
京介さんの変面ショーはランタンフェスティバルの期間中、平日の月曜は午後8時半から。火曜から木曜は午後6時から。祝日や土日は午後2時からと8時半から。最終日の25日日曜のみ夜の部は午後7時からそれぞれ約10分間、孔子廟で披露されます。
冬の長崎を1万5000個のランタンが彩る長崎ランタンフェスティバルは25日(日)まで。
今週土曜17日(土)の午後1時半から3時までは今年の最大の目玉、県出身のシンガーソングライター福山雅治さん(55)が皇帝役、俳優の仲里依紗さん(34)が皇后役を務める「皇帝パレード特別版」が国指定史跡・出島から出島メッセ長崎までの約1.3kmを練り歩きます。観覧は事前応募制で約17万人の応募があり、既に抽選で2万6000人が当選しています。
皇帝パレード特別版の模様はNCCの公式YouTubeでLIVE配信します。