ニュースNEWS

【長崎】JR長崎駅前に温泉ホテル27日オープン

2021年01月26日

以前JR長崎駅前にあったバッティングセンターと言えば「行ったことある!」という方も多いのではないでしょうか。その場所がホテルに生まれ変わり27日、オープンします。コロナ対策も徹底。その魅力とは?佐藤綾子アナウンサー:「JR長崎駅から徒歩5分、市民に長年親しまれたバッティングセンターの跡地に新しいホテルができました」。長崎市五島町に27日オープンするビジネスホテル「天然温泉鶴港の湯ドーミーインPREMIUM長崎駅前」。地上11階建て。館内は和のテイストを基調に長崎らしさを詰め込んだ装飾が施されています。客室は全219室で、全室にシモンズ製のベッドを導入。佐藤アナ:「こちらが最大4人が泊まれるデラックスツインです。落ち着いた雰囲気で、窓の外には稲佐山を見ることができます」。部屋のテレビでは大浴場やレストランの混み具合がわかるので、密を避けるのにもってこいです。最大の魅力は最上階の天然温泉の大浴場。佐藤アナ:「こちらは最上階の男性用の大浴場です。壁には眼鏡橋が描かれていて、そしてライトはビードロの形をしています。内湯の窓ガラスはステンドグラスがイメージされていて、まさに長崎づくしのお風呂となっています」。洗い場のライトカバーに使われているのは、長崎くんちの踊町の手ぬぐい。お湯は西彼・長与町の「ゆりの温泉」から運び入れ、町中で安全な天然温泉を提供しています。佐藤アナ:「大きな魅力の一つが、この駅前という立地にありながら開放的な露天風呂が楽しめるということです。旅や仕事の疲れもゆっくり癒やされそうですよね」。旅の楽しみはもちろん食も。2階レストランではアジのたたき丼や皿うどんなど長崎のご当地メニューを朝食で味わうことができます。新型コロナ対策として小鉢やスタッフによる配膳で提供しています。ドーミーインプレミアム長崎駅前は3年前、老朽化に伴い閉店したゴルフ・バッティングセンターを経営していた大黒土地が、全国展開するホテルチェーンと賃貸契約を結び開業しました。ホテルは去年6月に完成し、当初翌月の去年7月に開業を予定していましたが、新型コロナの影響で開業を2度延期。開業時期を検討する間、客室や館内の共用部分の人が触れる部分に抗菌コーティングを施したり、ロビーにモニター型の検温器を導入するなど感染症対策を強化してきました。宿泊料金はオープン価格で3月までダブル1泊8500円からです。