買い物代行「エレタク」スタート
スーパーでの買い物をタクシーの乗務員が代行するサービス、「エレタク」が17日(月)から始まりました。「エレタク」は地場スーパー大手のエレナと県タクシー協会が始めたサービスです。初日、佐世保市では主婦から米や酒などの注文が入りました。商品代と代行料(2km以内1000円)は商品と引き換えに支払われます。利用した主婦「人がたくさん集まるような所は子どももいるので控えたいので利用した。とても便利だったのでまた利用したい」佐世保タクシーの円田真社長「車を持っていないなど買い物に出かけるのが大変だという方だったり、新型コロナに感染したくない方だったり、懸念されているお客様にご利用頂ければなと思っている」新型コロナの影響で県内のタクシー業界の収益は平均で前の年よりも4割減っているそうです。そんな中、始まった全国でも珍しい新たな営業スタイルに注目が集まりそうです。