個性的なかき氷店がそろう島原半島では、6月に「島原半島かき氷協会」が結成されました。9月30日まで、16店を巡るエリア初めてのスタンプラリーを開催しています。
寛文9年(1669年)創業の雲仙市小浜町の老舗旅館「伊勢屋」。100℃を超える源泉を自然の冷気で冷ます「笹湯」が人気です。
推し氷スタンプラリーに参加している「いせやカフェGRANDEUR(グランドール)」は、旅館内にあります。
おすすめは、「抹茶あずき(1,200円)」。あずきに小浜の塩を使っています。
白く伸びるのはお餅のソース。口に入れるとすぐに溶けていきます。氷もふんわり、まるでやわらかいおまんじゅうを食べているようです。
いせやカフェの「推し氷ガイドブック」クーポンは、「温泉入浴無料券」です。通常大人1,000円の大浴場入浴料が、クーポン利用で無料になります。湯上りにかき氷を食べれば、暑さも飛んでいきそうです。
クーポンがあれば、その日に入れなくても「引換券」をもらって、別の日に入浴することもできます。
いせやカフェGRANDEUR(グランドール)/伊勢屋
住所 雲仙市小浜町北本町905
電話 0957-74-2121
営業 10:00~17:00
休み 不定 駐車場 市営駐車場(有料)
インスタグラム grandeur_iseya
スタンプラリー参加に必要な「島原半島 推し氷ガイドブック(850円)」は、参加16店のほか、アミュプラザ長崎1階「長崎お土産すみや」で販売しています。クーポン券が付いていて、各店舗で独自のサービスが受けられるほか、16店舗巡ると「コンプリート賞」、8店舗だと「ハーフコンプリート賞」のプレゼントがもらえます。