Youtube

YouTube

2025/08/22

大満足のケーキバイキング 雲仙市「オカモト・シェ・ダムール」≪満腹記者がゆく⑫≫

250710_183614_29

体重111キロ、NCC長崎文化放送の報道記者・中嶋航大(なかしま・こうだい)。「満腹記者」として、足を使って、時には湯に浸かって、おすすめグルメを聞き込み取材。街のリアルな声をもとに長崎の「うまい」を探し歩きます。

250710_183253_27

足湯効果で足取り軽く聞き込みスタート

満腹記者:
おっ何か足が軽くなった。足湯って効果あるんですね!

250710_183339_29

今回の舞台は、雲仙市小浜町。まずは足湯に浸かって英気を養った満腹記者。防波堤で、釣りをしている2人に聞き込みをします。

250710_183357_14

満腹記者:
こんにちは。何が釣れるんですか?
釣り人:
時期によっては今だったらイカとか。きょうは釣れません。もう帰ろうかなと思って…

250710_183423_13

満腹記者:
雲仙市でおすすめグルメは?
男性:
甘い物だったら、そこのオカモトさん、オカモト・シェ・ダムール

250710_183446_14

甘いものに目がない満腹記者。すぐさま食いつきます。満腹記者がゆく!今回は、防波堤でイカ釣り中の男性イチオシ、雲仙市の「オカモト・シェ・ダムール」にロックオン

250710_183502_14

平日でも満席人気の「ケーキバイキング」

小浜マリンパークから店までは、約600メートル。小腹を空かせるにはちょうどいい距離。歩いて向かいます。

250710_183511_06

満腹記者:
お客さん多そう。ずらっと車が止まっている。取材できるかな…

250710_183541_06

カフェ(2階)が満席のため、テラス席ならとOKを頂きました。

250710_183606_06

小浜温泉街に店を構える「オカモト・シェ・ダムール」。創業は1989年。現在は小浜本店と波佐見店の2つの店舗で営業しています。

250710_183614_29

店頭には、約50種類のケーキが並び、焼き菓子も含めると、その数は100種類以上。ケーキは、平日は300から400個、土日には500個近く売れるという、地元でも評判の人気店です。

250710_183638_00

対応いただいたのは、店長の岡本典子さん。オーナーの奥様です。

250710_183647_06

岡本店長:
「取締役嫁御」という肩書です

250710_183655_06

お話を伺っていると「ケーキバイキング」というスイーツ男子を自認する満腹記者には、聞き逃せないパワーワードが飛び出しました。

250710_183704_10

岡本店長:
バイキングは、ほぼ毎日行っています。ショーケース内のケーキ1個のコースがケーキセットで、あとはケーキ2個、3個、5個、フリーで

250710_183712_17

(「ケーキセットケーキ1個+ドリンク飲み報道 1,320円」「ケーキバイキング ケーキ2個~食べ放題 1,650円~4,180円(いずれもドリンク飲み放題)」※季節限定ケーキが入ると価格が変わります

「幸せです。仕事で甘いものをたくさん食べられるなんて」

今回は、3種類が選べるケーキバイキングから、今の時期おすすめの3品をいただきます。岡本店長に選んでいただきました。

250710_183809_18

岡本店長:
ブルーベリーが取れたてなのでブルーベリーのショートケーキと、さっぱりオレンジのケーキと、ミルクプリンなんですけど塩気を利かせた塩ミルクプリン。ゆっくりお召し上がりください」

250710_183813_10

満腹記者:
まず「ブルーベリーのショートケーキ(単品561円)」から。幸せですね。仕事で甘いものをたくさん食べられるなんて

250710_183848_25

満腹記者:
ブルーベリーがパンッとはじけて、ブルーベリーソースも程よく酸味があって、すごく軽いクリーム

250710_183836_02

わずか3分で、1個目を堪能。続いて「塩ミルクプリン(単品432円)」に手を伸ばします。

250710_183917_26

満腹記者:
うわっへ~トロッとしている。中にカラメルソースが入っている。

250710_183926_03

島原産の牛乳に、九州産の生クリーム。プリンにほんのり塩気を利かせ、中に忍ばせたカラメルが全体の味を引き締める。夏場は特に人気だそうです。

250710_183942_28

こちらも2分で完食。最後にいただくのは、フランス産のオレンジピューレを使ったムースケーキ「オランジェーヌ(単品507円)」です。

250710_184016_28

しっとりスポンジの上に、オレンジクリームと、チーズクリーム。さらにカスタードのようにねっとり濃厚なオレンジブリュレ。仕上げには果肉感のあるオレンジをトッピング。酸味とやさしい甘さが重なる、夏にぴったりのさわやかな味わいでした。

250710_184032_28

取材に伺ったのは、木曜日の午後3時。ケーキバイキングを目当てに、平日も満席になることは珍しくはないようです。

250710_184222_08

岡本店長:
ありがたいです。わざわざ小浜までね、来ていただいて、もう感謝しかないです

250710_184227_14

満腹記者:
普段、自分でケーキ屋さんに行ったら、チョコレートのケーキばかり食べるので、お店でおすすめ聞いて、食べるのもいいですね
岡本店長:
なんとなく、味の想像ができるものをつい選びますよね。「こんなのが好きなんですけど」とか言ってもいいかもしれない

250710_184246_00

おすすめのケーキを3つもいただき、満腹記者は、今週も満腹!満腹!

250710_184347_26

満腹後記

カフェから橘湾を一望できるロケーションも人気です。また、季節限定ケーキなど未体験の味に出会に行きたいと思っています。

250710_184055_24

オカモト・シェ・ダムール小浜本店
住所 雲仙市小浜町マリーナ18−1
電話 0957-74-5288
営業 10001200 13001800
休み 火曜

おすすめ記事

島原半島の家庭料理が名物に「満腹記者がゆく」⑪雲仙市「六兵衛茶屋」

8/21(木) 12:00

島原半島の家庭料理が名物に「満腹記者がゆく」⑪雲仙市「六兵衛茶屋」

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.