Youtube

YouTube

2025/08/18

ハンバーガー百名店に選出された人気店!諫早市「ハンバーガー&クレープ トミーズ」≪満腹記者がゆく⑩≫

250618_183953_28

体重110.2キロ。身軽なフットワークで、日々、事件・事故を追いかけるNCC長崎文化放送の報道記者・中嶋航大。「満腹記者」として、おすすめのグルメ情報を街頭で聞き込み取材。街の人のリアルな声をもとに長崎の「うまい」を探します。

遅い昼休み中の匿名希望男性と遭遇

前回と同じく、舞台は諫早市。JR諫早駅前で聞き込み開始です。午後4時前、スマホ片手に歩くワイシャツ姿の男性が。

250618_183126_03

満腹記者:
今は仕事中ですか?
男性:
そうです、休憩中で。

250618_183128_18

聞くと金融系の仕事をされているそうで、お客さんがあった関係で休みをずらして取っているとのこと。

250618_183150_03

満腹記者:
諫早でおすすめグルメを教えて下さい。
男性:
トミーズというハンバーガー屋さんが商店街の手前にあるんですけど、そこは個人的には結構おすすめ。「トミーズバーガー」という多分一番の看板メニュー

満腹記者がゆく!今回は、これからお昼休憩の匿名希望の男性イチオシ。諫早市の「トミーズ」にロックオン。

250618_183248_00

1981年創業の実力派人気店

JR諫早駅前からおすすめの店がある諫早市本町まで、約1.7キロ。車で5分の移動です。

250618_183324_00

満腹記者:
ありました。あそこ見えますか?ハンバーガー&クレープトミーズ。看板の下Since1981ってあります。1981年から営業しているんでしょうね。

250618_183347_08

仕入れに行っているオーナーに電話をしていただき、店の前で待つことに。

250618_183506_11

満腹記者:
アポ無しですみません。
トミーズオーナー陣野真理さん(39):
佐賀まで仕入れに行ってました。

250618_183536_26

1981年創業、諫早市本町に店を構える「ハンバーガー&クレープ トミーズ」。その名の通り、ハンバーガーとクレープの2枚看板で営業するお店です。2022年には、グルメサイト「食べログ」で全国の「ハンバーガー百名店」にも選出。諫早市で長年愛され続ける、実力派の人気店です。

250618_183618_10

満腹記者:
ハンバーガーの種類も多いですね。
陣野さん:
大体20~30種類が常にある感じです。

250618_183704_24

満腹記者:
トミーズバーガーのポテトドリンクセットをおススメされたんですけど
陣野さん:
ダントツに一番人気です。

250618_183709_08

そして出てきた「トミーズバーガーのポテトセット(850円)」パティも肉厚です。※トミーズバーガー単品は470円 

250618_183723_08

陣野さん:
パティとベーコンと、オリジナルのトミーズソースとレタスとマヨネーズですね。
満腹記者:
ずっしりしています。パティの重さでしょうね、ずっしりしている。

250618_183830_09

満腹記者:
まずバンズのふわふわ感がすごい!
陣野さん:
オリジナルで、諫早のパン屋さんに焼いてもらっています。

250618_184401_29

満腹記者:
パンが軽いというかふわっとして、お肉もさらにふわっとしてます。最初にマヨネーズの酸味が口の中に広がってトミーズソースがめちゃくちゃおいしい!

250618_184405_14

変わらない味 トミーズソース

陣野さん:
ソースに合わせてパンの味を調整したり、ハンバーグもマヨネーズもソースに合わせています。

250618_183748_00

トミーズのハンバーガーは、「トミーズソース」が味の決め手です。門外不出の「トミーズソース」。1981年の創業当時からのレシピを守り、ケチャップをベースに3種類のソースをブレンド。素材の味を引き立てる少し甘めの味わいです。

250618_183922_13

陣野さん:
創業当時からなるべく味を変えないようにして、親世代が子どもの頃から食べ慣れている味をくずさないようにしています。

250618_183939_06

その結果、年間に2万個くらい売れているトミーズバーガー。子どもの頃、食べた世代が、親になってもたべたくなる。もはや諫早のソウルフードです。

250618_184006_11

セットのポテトは少し太めのホクホク食感。揚げ油には「こめ油」を使い、冷めてもおいしいと評判です。

250618_184024_09

「廃業のピンチ」 窮地を救ったデザインの知識

九州大学を出て、フリーター状態だった陣野さんが店を引き継いだのが、約15年前。転機となったのは、母・敏子さんからの電話でした。

250618_184056_16

陣野さん:
店を畳もうかなという話を母親がしていて、当時は客足が離れていて365日毎日働いても月に10万円の手取りがあるかないか。

250618_184052_16

引き継いだ当初は客が少なく、陣野さんはチラシ配りやメニュー開発から始めました。大学で学んだデザインの知識を生かして、メニューも一新。店は再び活気を取り戻したそうです。

250618_184128_12

母・敏子さん(70):
(真理は)アイデアが良いと思います。そしてみんなに好かれるから頼られる。大学に行ったのは無駄じゃなかったんですよ。

250618_184138_27

陣野さん:
ずっと長く来られているお客様の期待を裏切らないようにというのと、今のお客様に合わせたものも提供しながら細々としっかりと長く続けて行きたい。

250618_184121_04

親子でつないできた諫早で愛されるバーガーショップ。昔ながらの味に、新しい工夫とアイデアを添えて。変わらぬおいしさを守っています。

250618_184416_13

満腹後記

「トミーズ」は、長崎和牛を100%使った長崎和牛バーガーも提供していて、「長崎和牛指定店」に認定されています。取材後、森田カメラマンが「厚切りベーコンの長崎和牛バーガー(880円)」を完食しました。

250618_184206_05

森田カメラマン:
「うわっうま!これ」

250618_184220_00

ハンバーガー&クレープ トミーズ
住所 長崎県諫早市本町112
電話 0957-23-3843
営業 10:0022:00
休み 11

おすすめ記事

ニューオープンカフェのガッツリ肉バーガー!長崎市「路地カフェ」

5/2(金) 12:00

ニューオープンカフェのガッツリ肉バーガー!長崎市「路地カフェ」

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.