長崎市の「みらい長崎ココウォーク」に新たなにぎわいの場が生まれます。子どもたちが思う存分楽しめる遊び場や市内最大級の品ぞろえを誇る「無印良品」が25日にオープンします。
小栁亮雄記者:
「こちらココウォーク3階の広場なのですが、子どもたちの楽しい声が響き渡っています」
3階の浜屋ココウォークプラザ前スペースに新たに設けられた「ココキッズパーク」。無印良品を運営する良品計画がデザインしました。
大型遊具の滑り台は国産のシラカバを活用し、ベンチは良品計画が商品の家具を作る際に出てきた端材を使っています。滑り台やベンチは角を丸くして子どもたちがけがをしないような工夫も施されています。
良品計画空間設計部・森下雅裕さん:
「地域の皆さんに、みんなで仲良く使ってほしいなと思いましてデザインしました。みんなのよりどころみたいな場所になるといい」
このほか、みらい長崎ココウォークが去年、浜屋百貨店から譲り受けた屋上プレイランドの遊具も修理を行い、リニューアルしました。時代の流れを感じるレトロな遊具。子どもたちも大興奮です。
子ども:
「楽しい、めっちゃめっちゃ楽しい」
遊具は長崎バスグループの「長崎バスモーターサービス」が修理を行い、バスの部品が再利用されています。こちらの馬の乗り物の足置き場には、バスのクラッチペダルが使われています。
ココキッズパークは25日午前10時から楽しめます。
このほか2階には「無印良品」が25日午前10時にオープンします。
小栁亮雄記者:
「いよいよあすオープンする無印良品に来ています。品数が非常に豊富でいるだけで楽しめてしまうそんな空間になっています」
県内では6店舗目、長崎市内では3店舗目です。広さは館内最大規模の1500平方メートル以上。広々とした空間で買い物を楽しめます。
子ども服や化粧品、冷凍食品など品ぞろえは市内の無印良品最大級を誇ります。特に冷凍食品は、無印良品が取り扱う全ての冷凍食品を取りそろえています。
無印良品みらい長崎ココウォーク・白井里奈店長(25):
「ご家族連れ、ファミリー層の皆様も多いと思いますのでぜひいらっしゃってほしいですし、スタッフとの会話を楽しんでお買い物いただくというのが、私の理想でございます。スタッフも日本化粧品検定3級を全員取得しておりますのでスキンケアのご相談など気軽にお話しかけていただければと思います」
「無印良品みらい長崎ココウォーク」ではオープン記念企画として、次の日曜27日から5月6日(火)までの間、ソファやキッチン用品など約150種類の商品が最大約30%オフで販売されます。