Youtube

YouTube

2024/11/28

長崎スタジアムシティに「YAKINIKU MAFIA NAGASAKI」29日オープン

焼き肉とジンギスカンのハイブリッド「ワギュジスカン」を楽しめます。

長崎スタジアムシティのホテルの最上階に、実業家の堀江貴文さん(52)がプロデュースする高級焼き肉店が11月29日、「いい肉の日」にオープンします。

下田朋枝アナウンサー:
「スタジアムシティホテル長崎の最上階に来ました。このロケーションと共に和牛を楽しめるお店がこちらです」

「STADIUMCITYHOTELNAGASAKI」の最上階にある会員制和牛専門店「WAGYUMAFIANAGASAKI」。九州初上陸の「WAGYUMAFIA」は「ニッポンの和牛を世界へ」をコンセプトに、ラグジュアリーで、非日常の空間を演出し、高級和牛などを提供します。

会員制のレストランに加え、会員登録不要の店舗も展開しています。スタジアムシティホテル長崎では、和牛と海鮮が入った「ウルトラちゃんぽんラーメン」などを提供する「MASGINOMASHI(マシノマシ)」と、約20種類の日本酒を提供する「YATCHABAR(ヤッチャバー)」の非会員制の2店舗が既にオープンしています。
(※ULUTRACHAMPONRAMEN5500円(税込み))

そして29日にオープンするのが…。スタジアムシティホテル長崎内で3店舗目となる「YAKINIKUMAFIANAGASAKI(ヤキニクマフィアナガサキ)」。こちらの店舗では、数々の一流レストランが注目する幻の和牛「尾崎牛」を提供します。「尾崎牛」は、やわらかくてジューシーな肉質と甘くて香ばしい脂質が特長です。

下田朋枝アナウンサー:
「見てください焼肉で見たことがない形の鍋です」

こちらの鍋は、和牛の旨味を最大限に引き出すために開発された「和牛専用鍋」。そんな鍋でいただくのが…。焼肉とジンギスカンをハイブリットさせた和牛版ジンギスカンこと、「ワギュジスカン」です。

本来、ジンギスカンではラム肉を扱うのに対し、「ワギュジスカン」では幻の和牛「尾崎牛」を使用。蓄熱性と熱伝導率を追究した和牛専用鍋は、和牛を「肉表面はカリッと香ばしく、中の肉汁・旨味は逃さない」ように焼けます。お肉をさらにおいしくしてくれる干しシイタケ、昆布、塩をブレンドした特製「ウルトラソルト」を付けて…。

下田朋枝アナウンサー:
「かんだ瞬間のお肉の旨味がじゅわーっと口の中にあふれます。また焼き肉とは少し違って新感覚です。このウルトラソルトがお肉の旨味を引き立ててくれていてウルトラおいしいです!」

楽しめるのはお肉だけではありません。

WAGYUMAFIA浦川智博シェフ:
「牛脂を真ん中から脂を垂らして焼いていきます。その牛脂から出た油で野菜を焼くので、すごく野菜にも旨味が出てきます」

その野菜と一緒にいただくのが「尾崎牛のもつ」です。

下田朋枝アナウンサー:
「お肉の脂が野菜に滴り落ちています。おいしそう~」

尾崎牛のもつの旨味を凝縮した脂を県産の野菜に染み込ませて…。醤油ベースの牛骨スープを注いで鍋を楽しむ、まさに、「和牛焼肉のフルコース」!

「YAKINIKUMAFIANAGASAKI(ヤキニクマフィアナガサキ)」では、尾崎牛の焼き肉、県産の野菜、もつ、〆(しめ)のちゃんぽん麺と雑炊のセットメニューが1人税込み1万1000円。全予約制で長崎スタジアムシティのホームページまたはアプリから予約できます。
※前日の午後8時まで会員登録は不要で誰でも楽しむことができます。

WAGYUMAFIA浦川智博シェフ:
「赤身からサシが入ったものまでご提供いたしますのでシェフが細かく説明もいたしますのでお話しながら食材についてより深く知識を得ながら楽しんでいただければ」

14階からのスタジアムと長崎の景色を眺めながら、厳選された「尾崎牛」を新感覚の焼肉、「ワギュジスカン」で堪能してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事

塩ホルモンの名店!絶品お肉が揃う 長崎市「蛤亭 長崎店」

9/14(土) 12:00

塩ホルモンの名店!絶品お肉が揃う 長崎市「蛤亭 長崎店」

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.