NHK杯県大会の地区予選決勝が5月26日(日)、県内3地区で行われました。長崎地区の決勝は、海星対瓊浦のシード校対決となりました。去年秋と今年春の県大会準優勝の海星と、準決勝で長崎総科大附属に競り勝った瓊浦の決勝戦です。
1回表、海星は、1番キャプテンの田中がスリーベースヒットで出塁し、1アウト3塁1塁で4番永田。外角のボールをうまくライト前に運び、先制点を奪うと、その後も得点を重ねます。
5点を追いかける瓊浦は、5回裏。2アウトランナー2・3塁で、バッターは1番境。3年生の1打で、2点を返します。
しかし、海星の先発・2年生の田端は、慌てませんでした。制球力を生かした丁寧なピッングで、瓊浦打線を被安打7、2失点の完投。海星が長崎地区予選を制しました。
【海星2年 田端壮太朗投手】「(他の投手陣に)負けてられないので、ライバル心を持ってやっていきたい」
【瓊浦3年 境篤志選手】「(NHK杯県大会は)一戦必勝で勝ち上がって優勝してまた海星と決勝で当たって次は倒せるように頑張りたい」
3地区で行われた地区予選決勝の結果はご覧の通りです。
【長崎地区】優勝:海星、準優勝:瓊浦
【佐世保地区】優勝:大崎、準優勝:波佐見
【中地区】優勝:創成館、準優勝:長崎日大
全16チームが県大会に出場し、夏の長崎大会のシード権を懸けて争います。6月1日(土)開幕です。