Youtube

YouTube

2024/04/03

医療・福祉の道志し新たな一歩 こころ医療福祉専門学校入学式 5年ぶり通常開催

医療・福祉分野への就職を目指す若者たちが新たな一歩です。長崎市で「こころ医療福祉専門学校」を経営する学校法人岩永学園の合同入学式がありました。

今年の入学生はネパールやベトナムなど海外からの留学生30人を含む18歳から50代までの132人です。入学生の約1割は社会人経験者です。

鍼灸科に入学・頭島代志子さん(49):
「地域の高齢者や体の不自由な方に鍼灸で健康になってもらいたいという理由で進学を決めた」

コロナ禍の2020年から去年までは、学校で各学科40人規模の入学式をしていましたが、今年は5年ぶりの通常開催です。

<新入生代表宣誓>スポーツ柔整科・牧瀬源希さん(18):
「専門知識、技術を学ぶことについて楽しみがある半面、不安な気持ちがあります。しかし、私たちは自分の意志で本校への入学を決断しました」
こころ医療福祉専門学校佐世保校・中野仁校長:
「皆で力を合わせて全員が卒業し全員が国家試験に合格することをまずは目標に頑張っていただきたい」

新入生は、理学療法士や介護福祉士など国家資格の取得に向け、2年から3年間、授業や実習に励みます。

おすすめ記事

夢に向かって学びの集大成披露!テーマは「軌跡」長崎医療こども専門学校の卒業研究発表会

2/14(水) 19:35

夢に向かって学びの集大成披露!テーマは「軌跡」長崎医療こども専門学校の卒業研究発表会

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.