Youtube

YouTube

2024/03/29

週末はお花見いかが?長崎市の名所のサクラ開花状況

週末にお花見を予定している方も多いのではないでしょうか。長崎市内の桜の名所で開花状況を覗いてきました。

佐藤綾子アナウンサー:
「長崎市の桜の名所、立山公園です。きょうは青空が広がって桜の開花も進んでいます」

約700本のサクラが楽しめる立山公園。来月1日までの「桜まつり」期間中、500個のぼんぼりが祭りムードを盛り上げます。薄ピンクのソメイヨシノは二分から三分咲き、白いオオシマザクラは見頃を迎えていました。

ピカピカのランドセルを背負ったこちらの男の子は、「サクラ咲いたら1年生」!桜の前で4月から通う小学校の制服に身を包み、笑顔で記念撮影しました。

男の子(春から小1):
「もう暖かくなってきて、サクラも咲いてきて、奇麗だなと思いましたね」
(1年生になったらやりたいことは?)「プログラミングとかですかね」

母親:
「好きなことをいろいろ見つけてやってほしいなと思います」

今年の立山公園桜まつりでは、実行委員会が、長崎の港や斜面地と桜が画角に収められるベストな位置にフォトスポットを設けました。ここから眺める桜はまだつぼみが多いですが、この週末の暖かさで開花が進むことに期待です。

立山公園桜まつり実行委員会・井村啓造実行委員長:
「今からですね、やっと咲いてくれたという感じ。コロナ禍がやっと少し収束して、せっかくの春の行楽の目玉なのでぜひ来ていただきたい」

夜間のライトアップは午後6時半から9時まで。ライトアップする場所を去年の2カ所から6カ所に増やし、夜桜も楽しんでもらいたいとしています。

一方、こちらもお花見スポット、約350本の桜が楽しめる風頭公園の開花状況は、29日は四分咲きといったところ。30日と31日はステージイベントや出店でにぎわいます。風頭公園の桜まつりは31日(日)までですが、実行委員会は桜の開花状況に合わせ、ぼんぼりの装飾は4月7日まで延長するということです。

おすすめ記事

【長崎】ソメイヨシノ開花 平年より3日遅く去年より5日遅く

3/26(火) 19:27

【長崎】ソメイヨシノ開花 平年より3日遅く去年より5日遅く

NCC公式アカウント

サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.