なにをお探しですか?
おかあさんの詩コンクール
テーマ |
「家族」「大切な人」〜日頃の家族や大切な人への想いを詩にしてください〜
|
---|---|
表彰内容 |
<個人表彰>
最優秀・JA全農ながさき賞、全農パールライス賞、審査員特別賞、 NCC賞、佳作 <学校表彰> 学校賞 |
作品展示会 |
2020年1月〜3月
会場/長崎地区・諫早地区・佐世保地区(予定) |
主催 |
NCC長崎文化放送
|
共催 |
JA全農ながさき
|
後援 |
長崎県・長崎県教育委員会・長崎市教育委員会・佐世保市教育委員会・諫早市教育委員会・長崎新聞社・朝日新聞社
|
お問い合わせ |
NCC長崎文化放送「おかあさんの詩コンクール」事務局
TEL/095-843-7000 (平日 9:30~17:30) FAX/095-843-8433 |
賞 | 学年 | 氏名 | 作品名 | 学校名 |
最優秀・JA全農ながさき | 小学5年 | 廣田 美月 | お母さんの料理手帳 | 長崎市立滑石小学校 |
全農パールライス | 小学1年 | 美貴 創太 | ぼくのじゆうけんきゅう | 長崎市立畝刈小学校 |
審査員特別 | 小学4年 | 稲津 沙風 | ママがパパになった三年間 | 長崎精道小学校 |
NCC | 幼児 | 南部 妃七 | わたしはおかあさん | キンダーフィールド認定こども園 |
NCC | 小学2年 | 田中 きいら | おかあさんのなみだ | 南島原市立堂崎小学校 |
NCC | 小学3年 | 竹内 乙華 | わたしの一番 | 長崎大学教育学部付属小学校 |
NCC | 小学6年 | 草加 陽菜乃 | 母への感謝 | 長崎市立橘小学校 |
NCC | 中学1年 | 石丸 ひより | わたしとお母さんの時間 | 純心中学校 |
NCC | 中学2年 | 松永 樹々 | 私の小指 | 佐世保市立祇園中学校 |
NCC | 中学3年 | 石川 胡桃 | 名前という贈り物 | 佐世保市立祇園中学校 |
佳作 | 幼児 | 川口 舞弥 | おそらのおじいちゃんへ | キンダーフィールド認定こども園 |
佳作 | 小学1年 | 川上 朱莉 | おとうさんのおと | 長崎市立神浦小学校 |
佳作 | 小学2年 | 堀 環奈 | おとうさんのおひるごはん | 長崎市立畝刈小学校 |
佳作 | 小学3年 | 田中 晴稀 | おばあちゃんへ | 長崎南山小学校 |
佳作 | 小学4年 | 杉本 大河 | ぼくのお母さん | 長崎市立畝刈小学校 |
佳作 | 小学5年 | 山口 聖矢 | お母さんの口ぐせ | 聖マリア学院小学校 |
佳作 | 小学6年 | 𠮷川 元 | ぼくの弟 | 長崎市立滑石小学校 |
佳作 | 中学1年 | 吉牟田 ひかり | お母さんのバッテリー | 長崎市立桜馬場中学校 |
佳作 | 中学2年 | 堤 航 | 運動会と卵焼き | 佐世保市立祇園中学校 |
佳作 | 中学3年 | 山中 綾乃 | 挑戦 | 純心中学校 |
学校賞 | 小学校 | 長崎市立滑石小学校 | ||
学校賞 | 中学校 | 佐世保市立宮中学校 |