Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/4/6(日) 21:13

長崎・対馬東方沖でヘリ転覆、患者女性1人が死亡、家族と医師2人心肺停止 院長「今考えれば甘かった」 運航会社は去年も墜落死亡事故

    スクリーンショット 2025-04-06 203903

    長崎県対馬東方沖で患者ら6人を乗せて福岡和白病院に向かっていた医療搬送用ヘリが海上に不時着し転覆した事故で、患者の高齢女性(86)の死亡が確認されました。付き添った家族の男性(68)と男性医師(34)は心肺停止で意識不明の重体です。

    第7管区海上保安本部などによりますと、死亡が確認されたのは、対馬市のモトイシミツコさん(86)です。

    ヘリには患者のモトイシさんのほか家族の男性や医師ら6人が乗っていて、6日午後1時半、対馬空港から福岡市東区の福岡和白病院に向けて飛び立ちましたが、その後、通信が途絶え、消息不明となりました。

    午後5時すぎ、フロートにしがみついた状態で男性機長(67)と男性整備士、女性看護師(28)の3人が海上に浮いているところを巡視船によって発見され、救助。その後、モトイシさんと、家族の男性、男性医師の3人は意識不明の状態で発見されました。

    6人は福岡和白病院に搬送されましたが、午後8時47分、モトイシさんの死亡が確認されました。家族の男性と男性医師は心肺停止で意識不明の重体です。

    富永隆治院長とヘリを運航する「エス・ジー・シー佐賀航空」は6日午後8時半から会見を開きました。

    富永院長の説明によりますと、男性機長と男性整備士、女性看護師の3人は低体温症などの疑いがあるもの、命に別状はないということです。

    「エス・ジー・シー佐賀航空」は運航するヘリについて飛行前に点検したほか、4日には50時間の定期点検を行っていて、「異常はなかったと認識している」としています。

    また「機長は健康状態に支障があるようなことは言っていなかった」とし、事故原因については「現状においては何とも言えない」としています。

    佐賀航空が運航するヘリコプターをめぐっては、去年7月にも福岡県柳川市で2人が死亡する墜落事故を起しています。

    富永院長は「救急医療の現場で非常に有効で、15年前から運航をお願いして一緒にやってきた」とし、去年、墜落事故を受けて一時運航を停止したものの、「みんなの意見を聞いて救急医療にかけがえのないものと判断して再開した。今回の事故は悲痛の極み。大事な患者さん、大事な病院のスタッフを乗せて、危険はみんな重々承知していますけども、安全であると説明を受けて、実際に私も乗って大丈夫だと判断したが、今考えれば甘かったなと思う」と述べました。

    Related News

    関連ニュース
    長崎・対馬東方沖でヘリ転覆、患者女性1人が死亡、家族と医師2人心肺停止  院長「今考えれば甘かった」 運航会社は去年も墜落死亡事故

    4/6(日) 21:13

    長崎・対馬東方沖でヘリ転覆、患者女性1人が死亡、家族と医師2人心肺停止 院長「今考えれば甘かった」 運航会社は去年も墜落死亡事故

    NCC News

    長崎の新着一覧

    ANN News

    全国の新着一覧
    サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

    Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

    This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.