1週間後に迫ったバレンタインデー。
120種類のチョコレートが大集結です。
アミュプラザ長崎で5年ぶりにチョコレート博覧会「ちょこぱく」が開幕しました。
下田朋枝アナウンサー:
「バレンタインデーキッス来週14日はバレンタイン皆さんは今年どんなチョコを選びますか?」
5年ぶり5回目の開催となるチョコレート博覧会「ちょこぱく」。
アミュプラザ長崎・丸山笑未さん:
「物価高騰の影響もある中、皆様に気軽にお買い求め頂きやすい金額のチョコレートから、幅広いラインナップをご用意しております」
国の内外から長崎初出店6店舗を含む全21店舗、選りすぐりのチョコレート約120種類が並びます。石川県から長崎に初出店!「ショコラトリー雨の詩」の人気商品はハートの形をした最中。中に入っているのは‥‥「生チョコ」です。
下田朋枝アナウンサー:
「最中の香ばしい香りと濃厚なカカオのチョコレートがよく合います」
ホットミルクに溶かして、ホットチョコレートとしても楽しめます。
山口から:
「普通にスーパーでもチョコレート高いです。ケーキとか買ってもすごく値段が高くなったなと思うチョコケーキとか…」
物価高騰の影響はチョコレートにも波及しているそうです。
チョコレートハウス・小野佳香さん:
「現在、カカオの高騰が(通常の)4倍になっていると言われていて、どうしてもチョコレートが値上げしているんですが皆さんにおいしいチョコレートを食べていただきたいので頑張っております」
県内に店舗を構える「チョコレートハウス」(長崎市・佐世保市)ではワンコインで購入できる商品がずらりと並びます。気になる今年のトレンドは?
チョコレートハウス・小野佳香さん:
「ルビーチョコレートというのが近年はすごく人気」
ピンク色の貴重なカカオ豆を使用したルビーチョコレートのホットドリンクは1杯、税込み500円です。
下田朋枝アナウンサー:
「うわあ!ピンク!すごい!」
マシュマロトッピングの無料サービスも!
下田朋枝アナウンサー:
「好きなだけ入れていいということなのでたくさん入れます。普通のチョコレートとはまた少し違ってホワイトチョコにラズベリーの風味が追加されたようなそんな味です」
「ちょこぱく」はアミュプラザ長崎のかもめ広場で、バレンタインデーの14日(金)までです。