Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2025/1/29(水) 19:23

約105kmの完歩を目指す!「佐世保―島原ウルトラウォークラリー」概要発表

島原市から佐世保市まで、約105キロを24時間以内に歩き切るゴールデンウィーク恒例の「佐世保ー島原ウルトラウォークラリー」の概要が発表されました。佐世保商工会議所青年部のOBら地元有志で構成する実行委員会が2012年から開き、今年で14回目の開催です。

コースの全長は105キロ、正午に島原市の島原第一小学校をスタートし、雲仙市や諫早市、大村市、東彼杵町と川棚町を経由します。24時間以内に佐世保市の佐世保中央公園へたどり着くとゴールです。

途中で交通機関を利用することや、走ることは禁止です。去年は、県の内外から840人が参加し、520人が24時間以内にゴールしました。

今年は、大村市を午後9時にスタートし15時間以内に半分の距離の50キロを歩くハーフコースを新設し、105キロと50キロ合わせて1500人の参加を目指します。

佐世保ー島原ウルトラウォークラリー
田代三佳子実行委員長:
「105km歩くというのはすごく大変なことだと思っています。ぜひ皆さん安全に気を付けて楽しみながら歩いていただければ」

開催は、ゴールデンウイークの5月3日(土)と4日(日)。参加申し込みは、来月1日(土)から公式ホームページなどで。合わせて運営をサポートするボランティアスタッフも募集しています。

Related News

関連ニュース
第42回いぶすき菜の花マラソン来年1月開催

9/6(金) 19:22

第42回いぶすき菜の花マラソン来年1月開催

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.