県内は28日朝、強い寒気の影響で、各地で雪が降りました。29日にかけて、山地を中心に大雪となるおそれがあります。
佐世保市の山間部では28日朝、一面雪景色が広がっていました。長崎市ではひょうやあられが降ったところも…。
28日朝の最低気温は、雲仙岳でマイナス2.1℃、佐世保市で2.3℃、長崎市で3.4℃など県内ほとんどの地域で、1年で最も寒い時期を下回りました。
九州北部地方の上空には強い寒気が流れ込み、県南部と北部では、29日昼前にかけて山地を中心に大雪となるおそれがあります。
29日午後6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、南部と北部の山地で7センチ、南部と北部の平地や壱岐・対馬、五島で1センチとなっています。
路面凍結による交通障害、雪による農作物や農業施設の管理などに注意してください。