Youtube

YouTube

News

ニュース
News
2024/12/3(火) 19:52

県内の親子がニセ警察官や検事から2700万円相当の仮想通貨だまし取られる被害

  • #社会
  • #暮らし

ニセの警察官や検事からの「マネーロンダリングの取り調べ」と称したニセ電話詐欺で、県内の親子が約2700万円相当の仮想通貨をだまし取られました。

今年8月20日ごろ、県内の70代の母親と40代の息子が同居する家の固定電話に、厚生労働省の職員を名乗る男から「あなたの健康保険証で大量の睡眠薬が購入されている」と電話がありました。

また「工藤一(くどう・はじめ)」と名乗るニセの警察官に取り次がれ、「犯人はあなた名義のキャッシュカードを持っている」「あなたの息子の指示で、あなた自身が50万円で売ってきたものと供述している」と言われました。

その後、「マネーロンダリングの取り調べ」と称してニセ警察官の「工藤一(くどう・はじめ)」と、「矢部」と名乗るニセの検察官からLINEのビデオ通話で、「身の潔白を証明するために必要」などとうそを言われ、指示されるがまま5回にわたって約2700万円相当の仮想通貨を指定のアドレスに送金し、だまし取られました。

県警は、「警察がLINE電話でやり取りすることはない」などとして注意を呼び掛けています。

Related News

関連ニュース
警察官かたるオレオレ詐欺が発生

7/4(木) 19:52

警察官かたるオレオレ詐欺が発生

NCC News

長崎の新着一覧

ANN News

全国の新着一覧
サイトマッププライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright(C) NCC 長崎文化放送 . All rights reserved.

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.